農業電化セミナー(オンデマンド)を開催いたします。
第1回農業電化セミナーを下記により開催いたします。
【開催概要】
1.開催月日:視聴可能期間 令和4年4月5日(火)~6月30日(木)
2.開催場所:Webによるオンデマンド視聴
3.参加予定:各地区会員、農業諸団体の農電関係者、農電機器メーカー関係者等
4.内容
(1)開会挨拶:代表理事 田澤 信二
(2)基調講演
「みどりの食料システム戦略」の実現に向けた施策について
講師:農林水産省 農産局 技術普及課 課長補佐 田久保 邦彦 氏
※基調講演は無料でご視聴いただけますが、お申し込みは必要です。
(3)テーマと発表者
〇施設園芸ハウス暖房の脱炭素化実現のための対策と課題
-ヒートポンプの利用方法の改善による効率化-
講師:国立大学法人千葉大学環境健康フィールド科学センター
特定非営利活動法人植物工場研究会 関山 哲雄 氏
〇モビリティとエネルギーの連携 ~Honda eMaas~
~農業への応用の可能性~
講師:株式会社本田技術研究所
エグゼクティブチーフエンジニア
先進パワーユニット・エネルギー研究所
兼 ライフクリエーションセンター エネルギー商品統括 岩田 和之 氏
5.参加費
当協会会員:3,000円/人、 一 般:4,000円/人
※基調講演のみのご視聴は無料
6.お申し込み
ファックス(03-6202-7239)にてお申し込みください。
お申し込み後、事務局からご視聴方法やご参加費のお支払方法についてご案内いた
します。
7.ご視聴はこちら
(ユーザ名とパスワードが必要です。ご視聴期間のみご覧いただけます。)
基調講演のみご視聴の方はこちら
(ユーザ名とパスワードが必要です。ご視聴期間のみご覧いただけます。)
以 上