カテゴリー別②.植物組織培養
| 連載番号 | 掲載号 | タイトル | 詳細リンク |
| 99 | 2016年3月 | 種子の健康診断 | |
| 70 | 2011年5月 | 植物体再生へと分化させる遺伝子 | |
| 69 | 2011年3月 | ニンジンの胚を誘導する能力に関する遺伝子 | |
| 68 | 2011年1月 | 体細胞から植物体を再生 | |
| 67 | 2010年11月 | 植物の組織培養 | |
| 66 | 2010年9月 | アワチドリの無菌播種 | |
| 34 | 2006年12月 | 植物の超低温保存の小さな工夫 | |
| 31 | 2006年8月 | ランのマイクロプロパゲーション | |
| 30 | 2006年6月 | 実験を成功させるための植物材料準備 | |
| 29 | 2006年5月 | プログラムフリーザーからプラスチック容器へ | |
| 28 | 2006年4月 | ラン科植物の長期保存 | |
| 27 | 2006年2月 | 植物材料の長期保存 | |
| 11 | 2004年5月 | 細胞から植物体へ | |
| 10 | 2004年4月 | 葯培養がだめなら未受精胚培養 | |
| 9 | 2004年2月 | 冬のお仕事-葯培養 |
